受検者向けQ&A
-
ワイン検定の概要について
-
受検申込みについて
-
講習会について
-
検定試験について
-
認定について
-
ワイン検定の概要について
- Q:どのような検定ですか?
- A:ワイン検定は、ワインに興味がある方に広くワインの楽しさを学んでいただくためのもので、ワインの初心者を対象としています。日本ソムリエ協会では、ワインに興味をお持ちの方を対象に、呼称資格認定試験とは異なり、気軽にワインの楽しさを学んでいただけるひとつのステップとして、ワイン検定を実施いたします。
- Q:ワイン検定は、いつ開催されますか?
- A:TOPページに記載されています。ご確認下さい。
- Q:どのような人が受検できますか?ソムリエ協会の会員にならないと受検できませんか?
- A:受検日において20歳以上の方ならばどなたでも気軽に受検できます。協会の会員でなくても受検はできます。
- Q:どのような方が講師を担当なさるのですか?
- A:講師は、ワインエキスパート(エクセレンス、シニア含む)有資格者で、ワイン検定講師認定セミナーを受講し、当協会がワイン検定講師として必要な技術や知識を有していると認めた者です。
-
受検申込みについて
- Q:受検するための手続きを教えてください。
- A:公式サイトの「試験会場」ページより、受検会場を選びお申込みください。お申込み方法は、こちらよりご確認下さい。
お申し込み及び受検料のご入金完了後、テキストをお送りします。当日の詳細等については、お申込み会場の担当講師より案内が届きます。
- Q:受検会場を教えてください。
- A:受検会場はこちらをご覧ください。会場は毎回異なります。
*注)会場一覧は、掲載期間が決まっているため、表示されない場合がございます。受検申込開始日~検定開催日の期間内でご確認下さい。
- Q:申込開始日より以前にテキストを先に入手することはできますか?
- A:受検申込完了より先にテキストの発送はしておりません。協会出版物サイトから申込より先に購入いただき、受検申込時には「テキスト代なし料金」で申込することができます。
- Q:受検料金は2パターンあるのですか?
- A:A:受検料:11,000円(テキスト代含む)/9,020円(テキストを既にお持ちの方)の2パターンの料金設定があります。お支払方法はクレジットカードまたは銀行振込になります。
銀行振込の場合は、下記の口座にお振込みをお願いいたします。
三菱UFJ銀行 虎ノ門中央支店
普通預金 1060846
シヤ)ニホンソムリエキヨウカイ
※振込手数料はご負担願います。
※受検者名でのお振込みをお願いいたします。口座名義が異なる場合は、弊協会までご連絡ください。
※誤って「テキスト不要」でお申込みされました場合は、差額をお振込みください。
- Q:受検のキャンセルや会場変更はできますか。返金は可能ですか?
- A:会場変更及び返金対応は受検申込期間内に限り受付しております。返金は、テキスト代及び手数料500円を差し引いた金額を銀行振り込みで対応しています。
受検申込期限を過ぎたキャンセルについては受付しておりません。
- Q:受検料の領収書を希望します。発行の手続きはどのようにすればよいですか?
- A:受検者専用ページ【検定申込一覧】の「領収書」より発行いただけます。
受検者専用ページ
会社・団体名で発行をご希望の場合は、協会お問い合わせフォーム【領収書発行希望】 より申請をお願いします。担当よりメール添付で送付いたします。
【領収書発行希望】
-
講習会について
- Q:講習会は受講しなくても受検できますか?
- A:いいえ、講習会の受講は必須です。
-
検定試験について
- Q:試験内容を教えてください。
- A:筆記試験のみで、選択式の問題がブロンズクラスでは50問、シルバークラスでは70問が出題されます。ワイン検定問題にテイスティングはございません。ブロンズクラスの問題は、ワインの入門編としての知識を習得されているかが問われる内容で、全てテキストから出題されます。
- Q:勉強方法を教えてください。
- A:検定を受検するには、講習会の受講が必須です。受検申込が完了するとテキストが送付されます。講習会を受講する前に、テキストを予習して、検定当日に開催される講習会を受講してください。講習会では、講師が重要項目をご説明いたしますので、ご確認いただき、受検してください。
- Q:合格基準設定や合否判定は誰が行うのですか?
- A:協会が合格基準を決定し、講師が採点と合否判定を行います。
- Q:合格発表はどのように行われますか?
- A:採点後、担当講師から発表いたします。合格者には、日本ソムリエ協会事務局より後日認定カードとバッジをお送り致します。
-
認定について
- Q:合格者の特典は何ですか?
- A:ブロンズクラスに合格されますと、認定の証明として認定カードと認定バッジが送付されます。
シルバークラスに合格されますと、認定カード・バッジに加え日本ソムリエ協会主催例会セミナーへの招待券が送付されます。また、ソムリエ/ワインエキスパート呼称資格認定試験を「一次試験」からご出願される場合は、「会員価格」でご受験いただけます。
- Q:この検定をとっておくと、ワインエキスパート試験で優遇されますか?
- A:ワインエキスパート試験において、優遇されることはありません。
